ペットと人のハッピーライフを出会いからエンディングまで

動物医療グリーフケア®

合同会社Always 代表 阿部美奈子
《獣医師・動物医療 グリーフケア アドバイサー》

動物医療グリーフケア®はイベントやセミナーなど教育および医療の分野で商標登録を取得しています。無断でのご使用はできませんのでご注意ください。ご使用の際には必ず®️を表示し、合同会社Alwaysまでご連絡いただきますようお願いいたします。

 

 

第4期・動物医療グリーフケア®
認定アドバイザー資格取得コース開講

動物医療グリーフケアアドバイザーを全国に配置できる未来を目指して
合同会社Always主催 阿部美奈子による最終認定コース 第4期!

ペットの命のバトンにつながるハッピーライフを
サポートするプロフェッショナルを育成します。

動物医療グリーフケア®は2021年8月商標登録を取得しています。

 
第3期認定動物医療グリーフケアを6月15日に任命いたしました。
認定式では認定されたアドバイザーの一言一言にはこれから自分が大きな責任を担いペットと人の幸せを目指していく覚悟を感じました。
記念すべき認定式は涙あり笑いあり。全国から集まった仲間が動物医療グリーフケアを柱に一つになる特別な1日でした。
 
動物医療での生前から死後までのグリーフケアを習得したプロフェッショナルが発信できる分野であるため、認定コースはベーシックおよびアドバンスコースを修了した人限定のコースとなります。
ペットと人の笑顔を守り命のバトンがつながる動物医療を一緒に目指しませんか?
 

◆認定資格

動物医療従事者(5年以上臨床経験を有する):動物医療グリーフケアアドバイザーまたは准動物医療グリーフケアアドバイザーまたはペットライフグリーフケアアドバイザー
臨床経験5年未満の動物医療従事者:准動物医療グリーフケアアドバイザーまたはペットライフグリーフケアアドバイザー
動物医療以外の職種の方:ペットライフグリーフケアアドバイザー
 

認定コースの受講は、Peppy主催または院内セミナーにて動物医療グリーフケアベーシック(全10回)全課程の終了、およびPeppy主催動物医療グリーフケアアドバンスコース(全10回)全課程の修了が必須条件となります。

◆講座内容

動物医療グリーフケアアドバイザー認定講座では症例の発表、症例検討、レポート提出、面談およびテストを実施、総合的に評価判定、資格を決定、認定します。

症例検討会では自分自身がグリーフケアを現在実施している(または過去)ケースから1例発表していただきます。

参加人数によっては2例になることもあります。

詳細はオリエンテーションで説明いたします。
 

◆認定コース概要

募集定員30名
*定員になり次第受付終了しますのでご希望の方は早めにお申込みください。
・グループ決定(10名×グループ1~3 ・阿部先生の一任といたします)

 

スケジュール

9月17日(水)オリエンテーション(zoom)
 時間:21:00~22:00                          
・所属グループ発表
・症例発表順の決定 他                         
*出席は必須となります。どうしても出席が難しい場合にはお知らせください。
 
【前期】

・9月17日(月)オリエンテーション(zoom)
 時間:21:00~22:00

・10月~翌年2月(月1回) オンライン症例検討会(zoom)

 時間:21:00~23:00(火・水・木から希望曜日を選択)

 申込人数によっては変更あります。

 
◆後期

・2026年3月 最終課題提出・審議 

・2026年4~5月 面談およびテスト(Zoomまたは対面)

・2026年6月14日(日)認定式、認定証授与(対面)、交流会
 場所:決定次第お知らせします 

費用等詳細・お申込フォームはこちら>>詳細へすすむ

 

その他の「認定動物医療グリーフケアアドバイザー」に関する情報はこちら
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |