ペットと人のハッピーライフを 出会いからエンディングまで
獣医師・ 動物医療 グリーフ ケア アドバイサー
阿部美奈子先生の合同会社Always

  

 


【動物医療グリーフケアセミナー・講演会、待合室診療レポート】

動物園通りのどうぶつ病院 in 旭川 2012年12月12〜14日

夏に引き続き2度目の訪問は12月。
氷点下10度の地で美しい景色の中、グリーフケアセミナーを開催いたしました。
会場となりました「Café Good Life」は
ラブラドールレトリバーの男の子ソンドレが自由に生活するカフェ。

犬と人が自然体でお互いが心地よく暮らしている空間。
このような暮らしはソンドレの持つ負のストレスはとっても少ないでしょう。
このような場所でセミナーを開催できましたことを幸せに思っています。

◎オーナーとご家族の皆様

飼い主様に医療者が自分の気持ちを話すのではなく、
抱える気持ちを引出傾聴することの大切さを伝えました。
長時間にわたるセミナーでしたが、院長をはじめスタッフ全員が
真剣な姿勢で最後まで臨みました。

今後はグリーフケアを診療に積極的に取り入れ、経験を重ねながら、
1人でも多く飼い主の笑顔につなげていきましょう。


【動物医療グリーフケアセミナーにご参加頂いた方の声】

セミナー後、皆様から感想を頂きましたので掲載いたします。

グリーフケアについて自分はある程度できている認識がありました。
しかし圧倒的に傾聴ができていないことがよく分かりました。
以前ある飼い主様にわかりやすく説明しようと意識しながら何回も説明したときに、
説明が全くわかっていただけていないという経験がありました。
グリーうケアを意識して、その飼い主様の心配する気持ちを先に受けとめると
同じ説明が飼い主様の心にすっと入っていくという経験ができました。
あらためてグリーフケアをしっかり実践していこうと思いました。
(院長)


飼い主様からいろいろとお話をして情報を共有していると診察はすごくすすめやすく、
他の方ならクレームになりそうなこともそうはならないように感じています。
動物はもちろん飼い主様の感情や表情をうまくくみとって
お互いが納得のいく治療を目指したいと思います。
(獣医師)


飼い主様のお話を聞いているつもりになっていたが、
お話し中に否定で始めてしまっていたことがあったと気づきました。
こういった点から再度見直して行こうと思いました。
(獣医師)


今回のセミナーで改めてグリーフケアの大切さに気づきました。
診療において焦らずじっくり「聴く」ことで、飼い主様に安心や癒しを提供できると、改めて感じました。
今までグリーフケアセミナーで学んだことを考えながら飼い主様に向き合ったとき、
つい「傾聴」を忘れ、その場しのぎの軽い発言をしていたことに気がつきました。
今後は常に「傾聴」することを心がけていきたいと思います。
(獣医師)


傾聴の大切さと難しさの再確認でした。
オーナーの言葉以外の意思表現の受け止めは難しく、経験しかないのでしょうか。
(受付)


会話で否定しないことの難しさ。
当たり障りのない会話になってしまいグリーフケアができているか不明なところが多い。
話し方や聴き方の工夫が必要だと思いました。
(看護師)


言葉だけ見ないで表情、話し方で気持ちをくみ取れる練習をしていこうと思います。
普段の自分は気持ちの読み取りが下手なので、このセミナーを受講し、
改めてコミュニケーションの方法を知ることができて感謝しています。
心からの対応は伝わると思うので、言葉は巧みではない私でも、笑顔と優しい接し方を心がけて仕事もプライベートも実践していこうと思います。
(トリマー)


「傾聴」できないことを「忙しい」を理由にしないようにする。
ターミナル期を迎えデリケートになっているオーナーと、どう接してよいか解らなかったのですが、じっくり傾聴し、その内容から「私たちにどうしてほしいのか」「オーナーはどうしたいのか」というヒントを見逃さないようにしなければと思いました。
(看護師)


「否定をしないこと」の難しさ、「傾聴すること」の大切さをあらためて感じました。
セミナーでの学びを活かしオーナー様が笑顔で家に帰れますようがんばりたいと思います。
(看護師)


今までトリミングで見つけたできものなど説明する際に、
オーナー様のショックなど、気持ちを考えていませんでした。
きちんと説明しないとというのが頭になり、
相手の気持ちを大事にしていなかったかもしれません。
(トリマー)


自分の飼っている猫がリンパ腫。
自宅での投薬なども本当に大変で私でさえ自信をなくすこともある。
がんばっていることを認めてくれるとうれしいし安心し、
思っていることを話しやすくなると思います。
今回のセミナーと自身の経験を活かしオーナーさんと同じ目線で接したいと考えています。
(受付)


阿部先生のセミナーは私たちの職業だけではなくいろいろな職業、そして人間としてすごく勉強になると思いました。
実践したい事は、勉強した事すべてです。
すぐには難しいですが、少しずつできる事をしていきたいと思います。
(看護師)


友達が悩んでいたりする時にはグリーフケアで学んだことを教えてあげたいです。
(看護師)


どんなに忙しくても話を聞いてあげる事・共感してあげる事が本当に大切で、
トラブルの原因にならず、いい関係が築かれるという事がわかりました。
(看護師)


動物の生死に関わらずコミュニケーションの方法のひとつとして必要な事でもあります。
今、目の前にいる人の一番の味方になってあげる事・・・。
聞く事・相手の意見を尊重する事・共感する事・表情・声に気を付けるだけで、
以前よりまして飼い主さんとの距離がグンと近くなったのがハッキリわかります!!
阿部先生のセミナーを受けて大きく変化しています。
吸収する事がたくさんあり、セミナーの度に成長しています。
(パピークラス・トレーナー)



《最新順に閲覧できます》
|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|

★阿部美奈子先生マレーシア滞在中連絡先

転居先

Shah Alam, Malaysia

Eメール

minako715@gmail.com

TEL

※通信料はご負担下さい。

minako-abe(国際通話料無料)

上記は阿部先生のスカイプアカウントです。

ご利用の際は事前にメールにてお時間をお知らせください。

スカイプの詳細はこちらから>>

帰国時連絡先